広島出張③
宮島から船で戻ってきて、原爆ドームを見て平和記念公園へ行ってきました。
原爆ドームのすぐ横にあるT型の相生橋が、原爆投下の目印だったそうです。
平和記念公園はとっても綺麗に管理されており、修学旅行生や世界中からの観光客などたくさんいらっしゃいました。以外と外国人が多いのに驚きました。
原爆でお亡くなりになった、人々や遺族の人たち、これまでの復興にご尽力された人たち、本当に複雑な気持になってしまう場所です。
平和の池に昭和31年11月 日本青年会議所と寄贈の印がありました。さすがJCだと思いました。
公園では1945年8月6日を忘れる事が無いように、ず~っと火を絶やさずに燈し続けているそうです。
平和をみんなが祈願して一生懸命に折った鶴です。
関連記事